1. Tree of Savior (Japanese Ver.)
  2. News

Tree of Savior (Japanese Ver.) News

9月23日 定期メンテナンスのお知らせ

[p][/p][p]日頃より「Tree of Savior」をご愛顧いただきありがとうございます。 [/p][p]「Tree of Savior」運営チームです。[/p][p] 次回実施を予定している定期メンテナンス実施日についてお知らせいたします。 [/p][p][/p][h2]メンテナンス日程[/h2][p]                                                [/p][p]【実施予定時間】 [/p][p]・2025年9月23日(火) 10:00~12:00まで [/p][p]※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する場合があります。 [/p][p]※メンテナンス実施中はゲームをご利用いただけません。 [/p][p] [/p][h2]主なアップデート [/h2][p]                                                [/p][p][/p][p]※各アップデートの詳細、細かな内容につきましては、メンテナンス終了後に公開するパッチノートをご確認ください。[/p][p][/p][p]【システム関連】[/p]
  • [p]サーバー安定化作業を実施予定[/p]
[p][/p][p]                                            [/p][p][/p][p]※本内容は実際にアップデートされた際、変更や追加が生じる場合があります。 [/p][p]※一部の内容は、メンテナンス終了後に詳細をご案内する場合があります。 [/p][p]※メンテナンス中はゲームをご利用いただけません。 [/p][p]                                            [/p][p][/p][p]啓示者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。 [/p][p]今後とも「Tree of Savior」をよろしくお願い申し上げます。 [/p][p][/p][p]「Tree of Savior」運営チーム[/p]

成長支援ギルドサブマスター運営変更&応募受付について

[p]日頃より「Tree of Savior」をご愛顧いただきありがとうございます。[/p][p]「Tree of Savior」運営チームです。[/p][p][/p][p]このたび、TOS成長支援ギルドのサブマスター運営方針を変更することになりましたため、新たにお知らせを掲載いたしました。[/p][p]詳細は公式サイトのお知らせをご確認ください。[/p][p][/p][p]【成長支援ギルドサブマスター運営変更&応募受付について】[/p][p][/p][p]今後とも、啓示者の変わらぬご関心とご参加をよろしくお願いいたします。[/p][p][/p]
「Tree of Savior」運営チーム

「アップデートパッチノート:2025.09.16」公開



日頃より「Tree of Savior」をご愛顧いただきありがとうございます。
「Tree of Savior」運営チームです。

今回のメンテナンスで実施したアップデートパッチノートを公開いたしました。
詳細は以下のバナーから公式サイトのパッチノートをご確認ください。



今後とも「Tree of Savior」をよろしくお願い申し上げます。

「Tree of Savior」運営チーム[/p]

9月16日 定期メンテナンスのお知らせ

[p][/p][p]日頃より「Tree of Savior」をご愛顧いただきありがとうございます。 [/p][p]「Tree of Savior」運営チームです。[/p][p] 次回実施を予定している定期メンテナンス実施日についてお知らせいたします。 [/p][p][/p][h2]メンテナンス日程[/h2][p]                                                [/p][p]【実施予定時間】 [/p][p]・2025年9月16日(火) 10:00~15:00まで [/p][p]※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する場合があります。 [/p][p]※メンテナンス実施中はゲームをご利用いただけません。 [/p][p] [/p][h2]主なアップデート [/h2][p]                                                [/p][p][/p][p]※各アップデートの詳細、細かな内容につきましては、メンテナンス終了後に公開するパッチノートをご確認ください。[/p][p][/p][p]【システム関連】[/p]
  • [p]レベルMAX特別ログインボーナスの報酬を一部変更[/p]
[p]          変更前[/p]
[p]          変更後[/p]
[p]チャレンジモード:\[Lv.520] 分裂特異点[/p][p]入場券(1回)(1日)[/p]
[p]チャレンジモード:\[Lv.540] 分裂特異点[/p][p]入場券(1回)(1日)[/p]
[p]\[Lv.520] チャレンジモード入場券(1回) (3日)[/p]
[p]【B】\[Lv.540] チャレンジモード入場券(1日)[/p]
[p]\[Lv.470] アルカナボックス[/p]
[p]\[Lv.500] アルカナボックス(取引不可)[/p]
[p]\[Lv.510]強化補助材(取引不可)[/p]
[p]\[Lv.530]強化補助材(取引不可)[/p]
[p]崩壊の鉱山(自動マッチング/1人)[/p][p]1回入場券(7日)[/p]
[p]沈黙の森・ライマラ(自動マッチング/1人)[/p][p]1回入場券(7日)[/p]
[p]黒き啓示の章(自動マッチング/1人)[/p][p]1回入場券(7日)[/p]
[p]沈黙の森・ベリオラ(自動マッチング/1人)[/p][p]1回入場券(7日)[/p]
[p]\[Lv.520]強化補助材(取引不可)[/p]
[p]\[Lv.540]強化補助材(取引不可)[/p]
  • [p]15日目の報酬は、以下のアイテムが1ヶ月おきに交互で配布される形に変更となります。[/p][p]▶嘆きの墓地1回入場券(7日)、魔の巣窟アシャーク1回入場券(7日)[/p]
[p][/p][p]【不具合修正】[/p]
  • [p]ゴッデスレイド「沈黙の森」の業績報酬が、女神の証(アウステヤ)ではなく、女神の証(ユラテ)で支給されていた問題を修正[/p]
  • [p]ゴッデスレイド「沈黙の森」業績報酬として支給される称号が、レダニアの称号に見える問題を修正[/p]
  • [p]マーケットで「ベリオラ」と検索しても「輝くベリオラのエネルギー」が表示されない現象を修正[/p]
  • [p]一部のテキストが正常にローカライズが適用されていない箇所をいくつか修正[/p][p]▶スペシャルクラス解禁券を使用した際に、解放するクラス名[/p][p]▶「ギルドミッション:バウバス」進行中に表示されるテキストなど[/p]
[p][/p][p]                                            [/p][p][/p][p]※本内容は実際にアップデートされた際、変更や追加が生じる場合があります。 [/p][p]※一部の内容は、メンテナンス終了後に詳細をご案内する場合があります。 [/p][p]※メンテナンス中はゲームをご利用いただけません。 [/p][p]                                            [/p][p][/p][p]啓示者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。 [/p][p]今後とも「Tree of Savior」をよろしくお願い申し上げます。 [/p][p][/p][p]「Tree of Savior」運営チーム[/p]

※更新【2025.09.09~09.10】修正パッチのご案内

[p]日頃より「Tree of Savior」をご愛顧いただきありがとうございます。
「Tree of Savior」運営チームです。

本日以下の内容を含む修正パッチを実施いたしました。

【対応内容】 [/p][p](09/10 15:22 実施)[/p]
  • [p]ゴッデスレイド「沈黙の森・ベリオラ」自動マッチングモードにて、ボスの分身を倒すと報酬が支給される現象を修正[/p][p]なお、本現象によって追加ドロップした分に対して、別途処置を行う予定はございません。安心してお使いください。[/p][p]本修正はクライアントを再起動することで反映されます。[/p][p]安全にご利用いただくためにも、一度ゲームを再起動してから引き続きゲームをお楽しみください。[/p]
[p](09/09 20:04実施)[/p]
  • [p]「魔の巣窟アシャーク」で表示される一部テキストが正式にローカライズされていない現象[/p][p]本修正はクライアントを再起動することで反映されます。[/p][p]安全にご利用いただくためにも、一度ゲームの再起動をしてから引き続きゲームをお楽しみください。[/p]
[p]あらためまして、本現象により啓示者様にご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。[/p][p]啓示者の皆様におかれましては、上記の内容についてご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。 [/p][p][/p][p]今後とも「Tree of Savior」をよろしくお願いいたします。 [/p][p]「Tree of Savior」運営チーム[/p]