1. Tree of Savior (Japanese Ver.)
  2. News

Tree of Savior (Japanese Ver.) News

【終了】1月25日 定期メンテナンスのお知らせ

啓示者の皆様、こんにちは。
日頃より『Tree of Savior Japan』をご愛顧いただきありがとうございます。

下記の日程で定期メンテナンスを実施いたします。





[h2]メンテナンス終了[/h2](2023/01/25 16:00 追記)
                                         

11:00から実施しておりました定期メンテナンスは終了いたしました。

【追加対応内容】
・レリッククエスト「レジェンド/ゴッデスレイドクリア」が、自動マッチングをクリアした際にカウントされない問題を修正

メンテナンスが終了いたしましたので、再びゲームをお楽しみいただけます。
ご協力いただきありがとうございました。

今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。
『Tree of Savior Japan』運営チーム





[h3](2023/01/20 掲載)[/h3]

[h2]メンテナンス日程[/h2]
                                         

【実施予定時間】
・2023年1月25日(水) 11:00 ~ 16:00
※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する場合があります。


【対象サーバー】
・全サーバー


[h2]アップデート内容[/h2]
                                         

【イベント関連】

・2月の『週末&バーニング』を公開
 詳細は以下のバナーからイベントページをご確認ください。



・『We're the One!サーバー統合記念ログインボーナス』イベントお知らせを公開
 詳細は以下のバナーからイベントページをご確認ください。





【システム関連】

・天気システム「雪」終了
┗各都市に降り続いていた雪が止みます。


【不具合修正】

・「カーヴ」スキルの効果が正常に適用されない事象を修正

・レイドが終了される際にスキルをキャスティングしていると、画面が固定される現象を修正


                                         

※本内容は実際にアップデートされた際、変更や追加が生じる場合があります。
※一部の内容は、メンテナンス終了後に詳細をご案内する場合があります。
※メンテナンス中はゲームをご利用いただけません。

                                         


啓示者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。

今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。
『Tree of Savior Japan』運営チーム



※更新【重要】サーバー統合のお知らせ




!! サーバー統合に備えて !!
 (2023/02/09 追記)

サーバー統合に伴い、以下のように一部機能に制限が設けられます。啓示者の皆様におかれましては、以下の点について再度ご留意ください。
※2月6日(月)~2月15日(水)メンテナンス前まで、釣りの拓本に参加できません。
※2月12日(日)は、コロニー戦が開催されません。
※2月13日(月)~2月15日(水)メンテナンス前まで、以下のコンテンツに参加できません。
▶EX(ピルグリム)モード、封鎖戦、ギルドミッション、週間ボスレイド、ヴェルニケの破片ダンジョン
※2月15日(水)メンテナンス時、コンテンツのランキング/記録の初期化を実施する予定です。封鎖戦などのランキングに関するコンテンツの報酬は、定期メンテナンス実施前までに受け取り忘れがございませんようご注意ください。(定期メンテナンス前までに報酬を受け取らなかった場合、該当の報酬は復旧できません)

※サーバー統合に関する内容は、アップデート状況に応じて変更される場合があります。





啓示者の皆様、こんにちは。
日頃より『Tree of Savior Japan』をご愛顧いただきありがとうございます。

ゲームの活性化および啓示者の皆様に一層『Tree of Savior Japan』をお楽しみいただくため、ラダサーバーとダリアサーバーの統合を実施いたします。
本日はサーバー統合について、いくつか事前にご案内させていただきます。




【サーバー統合実施日】
・2023年2月15日(水)
※日程は状況に応じて変更される場合がございます。

【統合対象サーバー】
・ラダサーバーとダリアサーバーを統合し、新たにメデイナサーバーとなります。


[h2]サーバー統合に関する主要事項[/h2]                                             

■片方のサーバーにのみチームが存在する場合
・初期化リストにある内容を除いた該当のチーム情報はそのまま移転されます。

■サーバーどちらにもチームが存在する場合
・以下の基準に応じて、チームどちらか1つのチーム情報だけが移転されます。他のチームは情報が移転されません。
(次の項目のうち、上から順に条件が優先されていきながらチームの移転が決定する)

・プレミアムTPの有無、もしくはよりTP所有量が多いチーム
・チームレベル(経験値)がより高い方のチーム
・作成したキャラクターの人数が多いチーム
・(上記の条件がすべて同等になる場合)より遅く作成されたキャラクターが存在するチーム

・プレミアムTPは2つのチームの情報がすべて移転されます。
※プレミアムTPとは、Steamプラットフォームを通して購入したTPを指します。(無料/イベントTPは除く)


♦片方のチーム復旧と対応期間について♦
[expand]
【復旧対応実施期間】
・2023年2月15日(水)メンテナンス後~2023年3月22日(水)メンテナンス時

【復旧対応の詳細】
・本対応は、ラダとダリアどちらのサーバーにもチームをお持ちのユーザー様のうち、上記の条件に該当せず移転対象とならない方のチームの移行も希望される啓示者様のために一定期間中だけ実施するものとなります。

・移転対象に該当しないチームを移転させるためには、ご利用中のアカウントとは別にSteamアカウントを作成していただく必要がございます。

※同じアカウントに両方のチームを一緒に移転させることはできません。もう片方のチームを移行させるためには、ご利用中のSteamアカウントとは別のアカウントをもう一つ作成してからお問い合わせください。お手数おかけいたしますがご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

【復旧申請の方法】

1. 現在ご利用中のSteamアカウントとは別のアカウントを新しく作成
2. 新しく作成したSteamアカウントで「Tree of Savior (Japanese Ver.)」に接続し、新しいチームを生成
※新しく作ったチームは復旧作業時に使われる臨時チームです。復旧作業が完了された後は復旧予定の既存チーム情報と入れ替え、削除されますので、ご注意ください。
3. 以下の【必須記載内容】を記載して、公式ホームページの「お問い合わせ」で申請

【必須記載内容】

・現在移転されたチームが存在するSteamアカウント名:
・新しく作成したSteamアカウント名:
・新しく作成したSteamアカウントで生成したチーム名:
・移転を希望する削除されたチームのサーバー:(ラダ/ダリア)
・移転を希望する削除されたチーム名:
​​​​​※上記のテキストをコピーしてお問い合わせください。

【注意事項】

・お問い合わせの際には、カテゴリーを「アカウントの復元」にしてください。
・移転対象に該当しないチームではなく、他のチームを記載する場合は、復旧対象から外されます。
・重複して申請した際には最後に申請した内容を基準にして作業が行われます。
・復旧申請の際に、不正確な内容があったり、基準に合わない内容がある場合は復旧されませんので、ご注意ください。
・ラダとダリアどちらにのチームにもTPを所持していた場合、サーバー統合時に両サーバーのTPも一緒に統合され、移転後のチームへ移転されます。そのため、移転対象に該当しないチームの移転対応を行った際は、該当のチームが所持していたTPなどは引き継がれず初期化された状態となります。復旧対応を申請される際は、予めご留意ください。


【チーム復旧申請期間及び復旧作業日程】

・チーム復旧対応期間中4回に分けて実施致します。

▶1次申請:2023年2月15日(水)メンテナンス後~2023年2月22日(水)23:59まで → 2023年3月2日(木)に復旧作業が行われます。
▶2次申請:2023年2月23日(木)~2023年3月1日(水)23:59まで → 2023年3月8日(水)に復旧作業が行われます。
▶3次申請:2023年3月2日(木)~2023年3月8日(水)23:59まで → 2023年3月15日(水)に復旧作業が行われます。
▶4次申請:2023年3月9日(木)~2023年3月22日(水)23:59まで → 2023年3月29日(水)に復旧作業が行われます。
[/expand]

[h3]■ギルドについて[/h3]

♦一般ギルド所属している場合♦
[expand]
・ギルドマスターのチームが移転される場合、ギルドも一緒に移転されます。移転されないギルドメンバーは脱退扱いとなります。

・ギルドマスターのチームが移転されない場合、ギルドは解散状態となります。ギルドメンバーはギルド未加入状態となります。

・同じギルド名が複数存在していた場合、より遅く立ち上げられたギルドの方の名前が「ギルド名_1」に変更され、ギルド名変更券が支給されます。
[/expand]

♦成長支援ギルドに所属している場合♦
[expand]
・ギルドマスターのチーム移転と関係なく、移転されるご本人様のチームが成長支援ギルドに加入していた場合、メデイナサーバーの成長支援ギルドへ移転する形となります。

・ギルドマスターと一般ギルドメンバーの職級と権限は、そのまま維持されます。

・ラダサーバーを基準として成長支援ギルドの情報が移転されますので、ダリアサーバーの成長支援ギルドに関する一部データは削除されます。
▶削除されるデータ:ダリアサーバー成長支援ギルドのギルド保管箱、ギルド共用倉庫、ギルドマイレージ、ギルドハウジング

[/expand]

♦ギルド未加入の場合♦
[expand]
・移転されるご本人様のチームがギルドに加入していなかった場合は、ギルド未加入状態のまま移転します。
[/expand]


[h2]■初期化リスト[/h2]

♦ランキング(記録)♦
[expand]
・コロニースポット占領ギルド

・コンテンツのランキングと記録
▶封鎖戦、ボス共同戦、週間ボスレイド、ヴェルニケの破片ダンジョン、釣り 等

・ピルグリム(EX)モードのランキングやプレイ情報
[/expand]

♦ギルド♦
[expand]
・移転の条件を満たしていないギルド

・コロニー戦のロイヤルティ、加入申請、ギルドタワー、宣戦布告 等
[/expand]

♦その他♦
[expand]
・チームが重複していた場合
▶該当のチーム名を先に設定していたチームの方の名前を維持。
▶但しチーム名を先に設定していたとしても、サーバーを統合した地点を基準とした1年以内にゲームおよびワールドへのログイン記録が無い場合は、1年以内にログイン記録が残っている方のチームを優先にチーム名を維持。
▶すべてのチームが1年以内にログインした記録がなかった場合、先にその名前を設定したチームの方の名前を維持。
▶チーム名が維持されない他のチームは「チーム名_1」とチーム名が変更され、チーム名変更券が支給されます。

・マーケットに販売登録していたアイテム
▶登録がキャンセルされ、マーケット受取箱へ移動します。
▶マーケットに登録した際に支払った手数料は戻りません。

・設置された個人商店
▶キッチン、修理商店、ワープ呪文書系商店、装備メンテナンス商店 等

・チャット、PT

・フレンドリスト、いいね!
▶フレンド両方のアカウントが移転された場合のみ、フレンドが維持されます。
▶両方の内、一つのアカウントでも移転されなかった場合はフレンドリストから削除されます。
▶いいね!をもらったアカウントといいね!をしたアカウントが両方移転された場合のみ、いいね!が維持されます。
▶両方の内、一つのアカウントでも移転されなかった場合はいいね!が削除されます。
[/expand]


[h2]サーバー統合関連Q&A[/h2]                                             

[expand]
❖ Q1.
プレミアムTPはとこで確認できますか?​

❖ A1.
プレミアムTPとは、Steamプラットフォームを通して購入したTPを指します。プレミアムTPはキャラクターのインベントリでTP所有量にマウスを当てると確認できます。
イベントTPは統合されませんので、ご注意ください。


❖ Q2.
移転対象に該当しないチームの有料アイテムも移転されますか?

❖ A2.
ラダとダリアどちらのサーバーにもチームをお持ちの場合、移転対象とならない方のチームの有料アイテムは移転されません。Steamプラットフォームを通して購入したプレミアムTPのみ移転されます。

ただし、移転対象とならないチームを別のSteamアカウントに復旧した場合は、復旧されたチームに有料アイテムがそのまま残ります。


❖ Q3.
移転対象に該当しないチームのイベントTPも移転されますか?

❖ A3.
移転対象とならない方のチームのイベントTPは移転されません。Steamプラットフォームを通して購入したプレミアムTPのみ移転されます。


❖ Q4.
統合されたサーバーで、サーバー最初達成することで獲得する業績などは達成可能になりますか?
例)The Ruler of Relic(サーバー最初にレリックジェム10レベル達成)、Queen of Ruination(ゴッデスレイド:聖者の祈祷所(ハード)を最初クリア)など

❖ A4.
サーバー最初達成を記念する業績は初期化されませんので、新たに該当業績を達成することはできません。


❖ Q5.
ピルグリムのチーム情報も初期化されますか?

❖ A5.
ピルグリムのチーム情報も初期化されます。ただし、チーム生成に消耗されたシルバーは戻りません。また、統合以後には報酬の受け取りもできなくなりますので、事前に受け取ってください。


❖ Q6.
統合前に削除したチーム情報のデータも移転されますか?

❖ A6.
サーバー統合以前の削除されたチーム情報は移転されません。(移転対象に該当しない、サーバー統合時に削除されたチームは対応期間中に復旧可能)


❖ Q7.
移転対象に該当しないチームを復旧したいです。新しく作成したSteamアカウントのチーム名は復旧を希望するチーム名と関連がある名前にしますか?

❖ A7.
復旧のために新しく作ったチームは復旧作業時に使われる臨時チームです。復旧作業が完了された後は削除されますので、チーム名は何でも構いません。
ただし、申請の際にチーム名を正確に記載しなければ、復旧できませんので、ご注意ください。


❖ Q8.
移転対象に該当しないチームを復旧したいです。新しく作成したSteamアカウントでチームを生成後、キャラクターまで生成しましたが、問題になりますか?​

❖ A8.
キャラクターが存在していても構いません。ただし、復旧用のアカウントに生成したチームは復旧作業完了後、削除されますので、ご注意ください。
[/expand]



2月6日(月)~2月15日(水)メンテナンス前まで、釣りの拓本に参加できません。
2月12日(日)は、コロニー戦が開催されません。
2月13日(月)~2月15日(水)メンテナンス前まで、以下のコンテンツに参加できません。
▶EX(ピルグリム)モード、封鎖戦、ギルドミッション、週間ボスレイド、ヴェルニケの破片ダンジョン
2月15日(水)メンテナンス時、コンテンツのランキング/記録の初期化を実施する予定です。封鎖戦などのランキングに関するコンテンツの報酬は、定期メンテナンス実施前までに受け取り忘れがございませんようご注意ください。(定期メンテナンス前までに報酬を受け取らなかった場合、該当の報酬は復旧できません)

※サーバー統合に関する詳細は変更される場合があります。

【終了】1月18日 定期メンテナンスのお知らせ

啓示者の皆様、こんにちは。
日頃より『Tree of Savior Japan』をご愛顧いただきありがとうございます。

下記の日程で定期メンテナンスを実施いたします。



[h2]メンテナンス終了[/h2](2023/01/18 16:00 追記)
                                         

11:00から実施しておりました定期メンテナンスは終了いたしました。
メンテナンスが終了いたしましたので、再びゲームをお楽しみいただけます。
ご協力いただきありがとうございました。

今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。
『Tree of Savior Japan』運営チーム






[h2]メンテナンス日程[/h2]
                                         

【実施予定時間】
・2023年1月18日(水) 11:00 ~ 16:00
※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する場合があります。


【対象サーバー】
・全サーバー


[h2]アップデート内容[/h2]
                                         

【販売関連】

・『冬日和応援パッケージ』販売開始
 詳細は以下のバナーからイベントページをご確認ください。




【不具合修正】

・イベントNPCの名称を一部修正



                                         

※本内容は実際にアップデートされた際、変更や追加が生じる場合があります。
※一部の内容は、メンテナンス終了後に詳細をご案内する場合があります。
※メンテナンス中はゲームをご利用いただけません。

                                         

啓示者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。

今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。
『Tree of Savior Japan』運営チーム



【終了】1月11日 定期メンテナンスのお知らせ

啓示者の皆様、こんにちは。
日頃より『Tree of Savior Japan』をご愛顧いただきありがとうございます。

下記の日程で定期メンテナンスを実施いたします。



[h2]メンテナンス終了[/h2](2023/01/11 16:00 追記)
                                         

11:00から実施しておりました定期メンテナンスは終了いたしました。
メンテナンスが終了いたしましたので、再びゲームをお楽しみいただけます。
ご協力いただきありがとうございました。

今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。
『Tree of Savior Japan』運営チーム






[h3](2023/01/10 掲載)[/h3]
[h2]メンテナンス日程[/h2]
                                         

【実施予定時間】
・2023年1月11日(水) 11:00 ~ 16:00
※終了時刻は、メンテナンスの状況によって前後する場合があります。


【対象サーバー】
・全サーバー


[h2]アップデート内容[/h2]
                                         

【イベント関連】

・『あっぱれ!寿春万歳の賀春祭』イベント開始
 詳細は以下のバナーからイベントページをご確認ください。



・『激動の核限定!ハードモードで強化BOOST』キャンペーン開始
 詳細は以下のバナーからイベントページをご確認ください。



・『ウィンターフェスティバル!~クリスマスクラッカーを鳴らせ!~』イベント終了


【販売関連】

・『レティーシャのシークレットキューブ』販売開始
 詳細は以下のバナーからイベントページをご確認ください。



・期間限定『ジャガーパッケージ』販売終了
・期間限定『冬麗パッケージ』販売終了



【不具合修正】

・回復制御地域において、エリクサーなどの回復量が正常に適用されない事象を修正
・暗黒エネルギー効果とエフェクトが消滅しない事象を修正
 >バフアイコンを右クリックすることで消去できるよう改善しました
・ゴッデスレイド:激動の核の「オート掃討バフ」スタックが最大4までしか重ならない事象を修正
・オート掃討ボタンをクリックすると、一部コンテンツの入場回数が即時に差し引かれてしまう事象を修正
・サッパーの一部スキルが正常に適用されない事象を修正
・一部の設置物スキルが、魔法陣と関連のあるスキルからの影響を受ける事象を修正


                                         
※本内容は実際にアップデートされた際、変更や追加が生じる場合があります。
※一部の内容は、メンテナンス終了後に詳細をご案内する場合があります。
※メンテナンス中はゲームをご利用いただけません。
                                         


啓示者の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。

今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。
『Tree of Savior Japan』運営チーム




現在確認中の問題について

啓示者の皆様、こんにちは。
日頃より『Tree of Savior Japan』をご愛顧いただきありがとうございます。

現在開催中の「オート掃討で報酬ざっくざく!キャンペーン」において、以下の事象を確認しております。


  • 一部のゴッデスレイドをクリアした際にオート掃討バフのスタックが最大4までしか重ならない事象
     事象が確認されているゴッデスレイドは以下の通りです。
    ・激動の核(変性のプロパゲーター/ファロウロス):自動マッチング
     啓示者様におかれましては、対応が完了するまで上記のゴッデスレイドの「オート掃討バフ」スタック数にご留意いただき、適宜オート掃討機能をご利用くださいますようお願い致します。



本事象は現在修正のための対応と調査を進めております。
啓示者の皆様には多大なご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
ご不便をおかけしますが、対応まで今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。



今後とも『Tree of Savior Japan』をよろしくお願い申し上げます。

『Tree of Savior Japan』運営チーム