1. Path of the Abyss
  2. News

Path of the Abyss News

Path of the Abyss ver0.12.4リリース

[h3]以下不具合を修正しました[/h3]
  1. 「残響する悪夢」でドロップする一部エピックアイテムの効果不正
  2. マチンの研究所のエンチャントで、想定よりもOPが多くつくことがある
  3. エーテル化抵抗による装備のOP数増加にて想定よりも多くOPがつくことがある
[h3]以下の修正を行いました[/h3]
  1. 「残響する悪夢」にてテレポートした先が閉鎖された空間になっている箇所があり、意地悪すぎるので脱出できるようにしました
  2. 各種装備のパッシブ効果で追加スキルが発動したとき、INT20のパッシブ「血の代償」の効果が発動しないように修正しました
  3. 一斉攻撃でもシナジー効果が発動するようにしてみました
    →少し様子を見てみて、あまりにも強すぎるようなら再度調整します


Path of the Abyss ver0.12.3リリース

[h3]以下不具合を修正しました[/h3]
  1. ICD減少効果が正しく動作していない
  2. 祝福効果のフィルタリングが正しく動作していない
  3. 祝福効果「基礎攻撃力・魔法力上昇」の5%を超える効果がドロップし難い設定になっていた
  4. 一斉攻撃のダメージが減少していく
  5. 一部料理名の誤記
  6. 一部ユニークアイテムがマジックアイテム扱いになっていた
[h3]以下の修正を行いました[/h3]
  1. 高レベル帯でのデスペナルティ(EXPダウン)を軽減しました


Path of the Abyss ver0.12.2リリース

[h3]以下不具合を修正しました[/h3]
  1. モラル・マナ回復率が表記の通りに動作していない
  2. マチン研究所の装備強化での絞り込み不具合
  3. 一部ユニークアイテムの効果で死亡したキャラクターが蘇生する
  4. 「残響する悪夢」にて画面上に表示されていないエルフの聖域が存在する
  5. 「残響する悪夢」の一部ボスがドロップする装備が間違えていました
[h3]以下の修正を行いました[/h3]
  1. LV30のときにステータス・アビリティポイントがもらえなかったキャラクターに同ポイントを付与
  2. 「残響する悪夢」で歩行時のエーテル化抵抗減少値を少しだけ増やしました


Path of the Abyss ver0.12.1リリース

[h3]以下不具合を修正しました[/h3]
  1. 中断セーブ再開後、右下のプレイ時間がリセットされる
  2. 連鎖する雷の説明文が間違えていました
  3. 医術防御と守護のゴーレムを併用しているとき、バリアが正しく機能しない
  4. 下水道の雑魚敵がスキルを使用しない
  5. 夢歩きのメアトのスキル説明が空欄になっている
  6. 緊急治療の祝福効果のメッセージ誤り
     →既に取得済みの祝福効果については修正されません。新規獲得したものに反映されます。
  7. 「深呼吸」の効果が複数回発生することがある
  8. トリガー系の祝福効果で、発動するスキルが空欄になっている
     →原因が確定していないため、まだ再現するかもしれません
  9. 炎の連撃と氷の連撃が正しく動作しない
[h3]以下の修正を行いました[/h3]
  1. ウォルスケン商店の特売品に、残響する悪夢でドロップする装備も対象になるように変更しました


Path of the Abyss ver0.12.0のお知らせ

アップデート内容(ver0.12.0)

*新要素*

以下の要素が追加されました

[h3]新ダンジョン「残響する悪夢」の追加[/h3]
  1. メインシナリオクリア後に遊べるダンジョン「残響する悪夢」が追加されました
  2. メインダンジョンクリア後、街に出入りしているとイベントが進みます
  3. 残響する悪夢は、他ダンジョンと以下の点でルールが異なります

    ・ダンジョン突入時に特別なアイテムを購入できる
     →街の商店とは異なる消費アイテムを購入できます
     →このアイテムはダンジョンから離脱すると強制的に失われます

    ・エーテル化抵抗の影響を受ける
     →ダンジョン突入時の初期値は100%で、100%~-999%の範囲で変動します
     →移動することで減少、戦闘終了時やキャンプの休息、ランダムイベントにより上昇します
     →エーテル化抵抗が減少すると、モンスターレベルが上昇するデメリットがあります
     →ただし、経験値上昇や装備のOP数増加などの恩恵もあります

    ・ランダムイベント「夢歩きのメアト」
     →特別な消費アイテムをドロップするモンスターとの戦闘が発生します

    ・転移の小ピラーが存在しない
     →メインダンジョンでは各フロアに存在した転移の小ピラーが存在しません
     →ピラーに代わるショートカット手段が存在するため、それを利用してダンジョンを攻略します
[h3]上級冒険者ポイントによる能力強化[/h3]
  1. レベル30以降、1レベル上昇につき上級冒険者ポイントが付与されます
  2. 上級冒険者ポイントを利用して、任意の各種能力値を上昇させることができます
  3. 上昇量は微量ですが上限は存在しないため、高レベルになるほど恩恵が大きくなります


*変更要素*

以下の変更がされました。

[h3]祝福装備の仕様変更[/h3]
  1. 新規ゲーム開始時は祝福装備の入手機会はなく、特定のボスを討伐後に入手機会が得られるようになりました
  2. 祝福装備は特定のボスを討伐したときに装備可能箇所が1か所づつ増えていき、メインダンジョンクリア時で最大3か所に装備可能となります
    ※アップデート前のデータで既に4か所以上に祝福装備を装備している場合、アップデート後も装備の状態は維持されます。ただし、装備を外すと上記制限が適用されます。
  3. 「残響する悪夢」にて、祝福装備の装備可能数をさらに上昇することができ、最大8か所に装備可能になります
  4. 祝福装備はランダムイベント「奈落の穴」のほかに、通常戦闘でも低確率でドロップするようになりました
  5. 以下の祝福効果を持つ装備がドロップします

    ・基礎攻撃力・魔法力上昇
     →スキルの攻撃力・魔法力が上昇します
     →前バージョンではスキル毎に上昇率が不定でしたが、全てのスキルで一定となりました

    ・モラル回復
     →攻撃ヒット時にモラルが回復します

    ・マナ回復
     →攻撃ヒット時にマナが回復します

    ・圧縮
     →麻痺や封印などの効果発生率が上昇します

    ・効率化
     →一定確率でスキル使用回数を消費しません

    ・シナジー強化
     →特定のスキルのシナジー効果が強化されます

    ・オートスキル(ヒット)
     →攻撃ヒット時に特定スキルが自動発動します
     →隊列パネルに未配置でも自動発動しますが、そのスキルを覚えている必要があります

    ・回避トリガー
     →攻撃回避時に特定スキルが自動発動します
     →隊列パネルに未配置でも自動発動しますが、そのスキルを覚えている必要があります

    ・ブロックトリガー
     →攻撃ブロック時に特定スキルが自動発動します
     →隊列パネルに未配置でも自動発動しますが、そのスキルを覚えている必要があります

    ・被ダメージトリガー
     →被ダメージ時に特定スキルが自動発動します
     →隊列パネルに未配置でも自動発動しますが、そのスキルを覚えている必要があります

  6. 以下の祝福装備の効果は削除されます
    ・デバフ強化

  7. 「マチンの研究所」にて祝福効果を3つ消費して新たな祝福効果を生成できるようになりました
[h3]スキルの調整[/h3]
  1. 炎・雷・氷の連撃時に若干のモラルを消費するようになりました
  2. ダメージを与える戦闘スキルの攻撃力は100%を基本となるように調整し、消費コストを上昇しました
  3. 呪術スキルの多くにキャストタイムを追加しました
  4. エンハンススキルやスキルシナジーの効果を上昇しました
  5. 「再ロール(ブロック)」は廃止され、代わりに「HP吸収強化」を追加しました
[h3]戦闘の調整[/h3]
  1. 多くのモンスターが持っていた魔法抵抗を一部を除き撤廃しました
  2. モンスターがスキルを使用するまでの待機時間を短縮しました
  3. HP吸収効果の仕様を変更しました
    ・即時回復ではなく、時間経過で徐々に回復するようになりました
    ・ダメージを受けたとき、回復効果が一定時間停止するようになりました
[h3]その他調整[/h3]
  1. ランダムイベント「老魔術師」を廃止しました
  2. インベントリ上限を400に増加しました
  3. ウォルスケン商店にアイテムフィルタリング機能を追加しました
  4. 各種装備の効果を上昇しました
  5. 一部装備のパッシブ効果を変更しました
  6. 既存ダンジョンに少量ですがユニークアイテムを追加しました