ver2.00無料大型アップデート&セールが行われました【Steamストラテジーフェス2023】
いつもアブセンテッドエイジをプレイくださりありがとうございます。
2023年4月28日のアブセンテッドエイジ2リリースから4ヶ月が経ちました。
温かい声援やレビューをくださり(ありがとうございます)、
またSNSでクリア報告も続々拝見するようになりましたが、
皆様はもう最後までプレイされましたでしょうか?
笑いあり涙あり、光あり闇ありの本作のストーリーは必見ですよ!
え? 依代の章リリース翌週に某ハイラル地方に行けるようになったせいで
まだ現世に帰ってこれてない?
……そんな方々も、もうカレンたちの物語の最後を見届けた方々も楽しめる
大型アップデートを実施しました。
ですので、本作を何かの棒の先端にスクラビルドして振り回すのはちょっと待っていただいて、
まずは下記のアップデート情報をご覧ください。
---------------------------------------------------------------

1. 新プレイアブルキャラクター
本作の新たなコラボレーションとして、フリーゲーム『Egomaniacs - エゴマニアクス』より聖剣使い・ショウ(神在 翔)と、『氷棘のマリオネッタ』より人形技師・アルバがゲスト参戦します。
二人は後述のアーケードモードの特定ステージをクリアすると、本編でも仲間として召喚可能になります。
ショウは専用技「エゴイズムの聖剣」で敵からスキルを習得できるのが最大の特徴です。
本作に登場する全ての敵モンスターから、何かしらのスキルを獲得できます。
覚えたスキルは回数制で使い切ると消失しますが、
スキル「ベロアホール」「メモリア」によって任意に保存・復元することが可能です。
仲間の特性をコピーする力も持ち、例えばカレンからは魔法弾蓄積や幽体化能力、
ハヤトからは弱体強化反転能力、アストレイクからは連携能力などを得て
圧倒的な自由度の戦略を構築することができます。
---------------------------------------------------------------

アルバは6種の魔導人形を操りパーティ戦を構築するファイターです。
基本技がすべて人形を使った設置攻撃であり、
適切に人形を配置して手数で攻めていくダンドリ力がモノを言います。
彼が原作でも披露している多種多様なネーミングセンスもがっつり再現。
加えてアルバは本作とは異なるルール定義下で戦っています。
彼にはMPの概念がなく、全て再使用ターンを支払ってスキルを使用します。
武器合成で有用なスキルを揃えれば、他の仲間には到底マネできないコンボも狙えるかもしれません。
---------------------------------------------------------------
2. 新モード(アーケードモード)と新ステージ
前作インターナショナル版で初登場した、アイテム持ち込み不可のステージを楽しめるスコアアタック
「アーケードモード」がグレードアップして実装されます。
本編で育てたデータで挑戦し、成果を持ち帰ることができるほか、新たな仲間(精霊石)や
強力な技のスキルツリーアンロックなど様々なクリア報酬が用意されています。

新ステージでしか出会えない個性的な新モンスターも多数登場。
特に、今回の新プレイアブルキャラクター「ショウ」は、これら新モンスターから奪取した技も
本編や他ステージに持ち越せるため、戦術の拡大にいっそう役立ちます。
また、最終ステージをクリアし、報酬を本編で受け取ると……?
---------------------------------------------------------------

3. Steamストラテジーセール
Steamさんから招待いただき、現在開催中のSteamストラテジーセール2023に
アブセンテッドエイジ1,2も参加しています。
まだどちらかしか遊んでいないという方々、動画勢でしたという方々、
是非この機会に手にされてみてください。きっと気に入っていただけると思います。
https://store.steampowered.com/app/1387580/AbsentedAge_SRPG
https://store.steampowered.com/app/2184650/AbsentedAge2_SRPG/
※幽玄の章はGotchaGotchaGames様販売のインターナショナル版もあります。
(既購入者様向けの優待バンドルもご用意くださっています)
同梱のDLC経由でGGGコラボファイターのアイリス・アストレイクを幽玄・依代に連れていけます。
https://store.steampowered.com/app/1615930/_/
2023年4月28日のアブセンテッドエイジ2リリースから4ヶ月が経ちました。
温かい声援やレビューをくださり(ありがとうございます)、
またSNSでクリア報告も続々拝見するようになりましたが、
皆様はもう最後までプレイされましたでしょうか?
笑いあり涙あり、光あり闇ありの本作のストーリーは必見ですよ!
え? 依代の章リリース翌週に某ハイラル地方に行けるようになったせいで
まだ現世に帰ってこれてない?
……そんな方々も、もうカレンたちの物語の最後を見届けた方々も楽しめる
大型アップデートを実施しました。
ですので、本作を何かの棒の先端にスクラビルドして振り回すのはちょっと待っていただいて、
まずは下記のアップデート情報をご覧ください。
---------------------------------------------------------------

1. 新プレイアブルキャラクター
本作の新たなコラボレーションとして、フリーゲーム『Egomaniacs - エゴマニアクス』より聖剣使い・ショウ(神在 翔)と、『氷棘のマリオネッタ』より人形技師・アルバがゲスト参戦します。
二人は後述のアーケードモードの特定ステージをクリアすると、本編でも仲間として召喚可能になります。
ショウは専用技「エゴイズムの聖剣」で敵からスキルを習得できるのが最大の特徴です。
本作に登場する全ての敵モンスターから、何かしらのスキルを獲得できます。
覚えたスキルは回数制で使い切ると消失しますが、
スキル「ベロアホール」「メモリア」によって任意に保存・復元することが可能です。
仲間の特性をコピーする力も持ち、例えばカレンからは魔法弾蓄積や幽体化能力、
ハヤトからは弱体強化反転能力、アストレイクからは連携能力などを得て
圧倒的な自由度の戦略を構築することができます。
---------------------------------------------------------------

アルバは6種の魔導人形を操りパーティ戦を構築するファイターです。
基本技がすべて人形を使った設置攻撃であり、
適切に人形を配置して手数で攻めていくダンドリ力がモノを言います。
彼が原作でも披露している多種多様なネーミングセンスもがっつり再現。
加えてアルバは本作とは異なるルール定義下で戦っています。
彼にはMPの概念がなく、全て再使用ターンを支払ってスキルを使用します。
武器合成で有用なスキルを揃えれば、他の仲間には到底マネできないコンボも狙えるかもしれません。
---------------------------------------------------------------
2. 新モード(アーケードモード)と新ステージ
前作インターナショナル版で初登場した、アイテム持ち込み不可のステージを楽しめるスコアアタック
「アーケードモード」がグレードアップして実装されます。
本編で育てたデータで挑戦し、成果を持ち帰ることができるほか、新たな仲間(精霊石)や
強力な技のスキルツリーアンロックなど様々なクリア報酬が用意されています。

新ステージでしか出会えない個性的な新モンスターも多数登場。
特に、今回の新プレイアブルキャラクター「ショウ」は、これら新モンスターから奪取した技も
本編や他ステージに持ち越せるため、戦術の拡大にいっそう役立ちます。
また、最終ステージをクリアし、報酬を本編で受け取ると……?
---------------------------------------------------------------

3. Steamストラテジーセール
Steamさんから招待いただき、現在開催中のSteamストラテジーセール2023に
アブセンテッドエイジ1,2も参加しています。
まだどちらかしか遊んでいないという方々、動画勢でしたという方々、
是非この機会に手にされてみてください。きっと気に入っていただけると思います。
https://store.steampowered.com/app/1387580/AbsentedAge_SRPG
https://store.steampowered.com/app/2184650/AbsentedAge2_SRPG/
※幽玄の章はGotchaGotchaGames様販売のインターナショナル版もあります。
(既購入者様向けの優待バンドルもご用意くださっています)
同梱のDLC経由でGGGコラボファイターのアイリス・アストレイクを幽玄・依代に連れていけます。
https://store.steampowered.com/app/1615930/_/